11/15/2016

  2017, New Year, is the Year of "Cock"  in Chinese Astrogy.       This Cocks are Whiskey Bottles.
  2017, New Year, is the Year of "Cock" in Chinese Astrogy.       This Cocks are Whiskey Bottles.
Cock Ornaments
Cock Ornaments
'Toka Ebisu' Ornaments, Nara Pref.
'Toka Ebisu' Ornaments, Nara Pref.
Monkeys in the  Hotspring, Hakodate Zoo, Hokkaido
Monkeys in the Hotspring, Hakodate Zoo, Hokkaido
Dried Persimmons
Dried Persimmons
Trees Aflame with Red and Yellow Leaves
Trees Aflame with Red and Yellow Leaves
Kiyomizu -dera Temple in Autumn Night
Kiyomizu -dera Temple in Autumn Night
Nov. 14's Night, the Moon is ' Super-Moon '
Nov. 14's Night, the Moon is ' Super-Moon '
雲間から顔を出したスーパームーン 手前は福岡タワー(14日午後8時6分 福岡市)
雲間から顔を出したスーパームーン 手前は福岡タワー(14日午後8時6分 福岡市)
       友人長岡さんの撮ったスーパームーン
       友人長岡さんの撮ったスーパームーン


   雨天だった14日の翌日の15日夜、我が家のベランダから東天に昇るスーパームーンを見た

       スーパームーンとは月が地球に一番近づいた満月の夜の月のことだそうだ

    Officials who changed plans at Tsukiji market replacement site tracked down

                                                                                     by Staff Writer    

It was also a breakthrough in the metropolitan government’s long-stalled effort to identify individuals culpable for missteps related to the market move after its initial investigation in September failed to determine who changed the original construction plans — and why. An unsatisfied Koike ordered a redo of the investigation. “The lack of management and responsibility, the tendency to follow precedent and the failures to check, confirm, communicate and coordinate. … The list of contributing factors is endless. The fact they continued to offer explanations inconsistent with the truth is egregious,” Koike said with a note of anger in her voice. The officials singled out in the latest investigation included former wholesale market chiefs Mitsuru Nakanishi and Itaru Okada. Nakanishi currently serves as vice governor. Those two, along with another six high-ranking officials, participated in a critical internal meeting in August 2011 that Koike faulted for overturning the policy recommended by a panel of outside experts. It was during that meeting, Koike quoted multiple sources as testifying, that the controversial decision to build basements beneath the Toyosu relocation site rather than layers of soil to protect against contamination was made. It was not immediately clear, however, why the basements were made. Environmental fears have dogged the relocation site, located 2 km south of Tsukiji, from the get-go. The new market was built on land that once housed a Tokyo Gas Co. production plant, which tainted the soil beneath with toxic chemicals, including benzene and cyanide. To allay safety fears, the metropolitan government initially said it would strip away the top 2 meters of the polluted soil and cover it with a 2.5-meter-thick layer of new, clean soil before construction began. But in a surprise announcement in September, Koike revealed she had learned that the clean soil was never laid, which could leave the market potentially exposed to toxic substances. Koike’s determination to straighten out the Toyosu debacle remains true to her campaign promises in the July gubernatorial election to purge the metropolitan government of corruption and improve transparency. Her actions so far are being well-received by the public. Koike’s continued popularity is readily apparent, exemplified by the reception her new school on politics, called Kibo no Juku (School of Hopes), has received, attracting more than 4,000 applicants. Her move to teach politics is widely seen as a prelude to a bid to establish her own political party — a sensitive move that could threaten the Liberal Democratic Party and others as they brace for the Tokyo Metropolitan Assembly election slated for next summer.

                    Koike cuts pay of secret Tsukiji planners

                                                                               by Staff Writer             


博多駅前の陥没現場、通行再開 発生から1週間で復旧                                                                                2016年11月15日08時46分 

福岡市のJR博多駅前で起きた陥没事故で、15日未明、陥没した道路の埋め戻しと舗装作業が完了し、午前5時から、人や車が通れるようになった。

 「はかた駅前通り」の現場では、工事の完了を高島宗一郎・福岡市長が確認した後、藤林信康・博多署長が信号の点灯を指示。8日午前5時すぎに陥没が発生して以来、ちょうど1週間ぶりに道路の通行が可能となり、周辺は平常を取り戻した。 午前5時すぎに埋め戻された現場の「博多駅前2丁目交差点」を通りかかった歩行者たちは「遠回りしなくて良くなった」「思ったより復旧が早かった」などと話した。最後まで残っていた周辺のビル3棟の避難勧告も解除され、店舗やオフィスが営業再開に向けた準備を始めた。

   巨大な穴を1週間で修復」…英米メディア驚嘆              

英BBC(電子版)は陥没直後と通行再開後の写真を並べて「日本は巨大な穴を1週間で修復した」と伝えた。米CNN(同)は「日本の技術力の高さが証明された」と指摘。英紙テレグラフ(同)は「オリンピックプールの半分ほどもある巨大な穴を徹夜作業で修復した」とたたえた。

 英ニュースサイトのメール・オンラインは、英中部マンチェスターで昨年起きた道路陥没事故では修復に10か月かかったことを説明した上で、「日本に学ぶべきだ」と指摘した。

 ツイッター上では「感動した」「道路工事は日本人にやってもらうべきだ」といった声があふれている。

2016年11月16日 10時57分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

           博多陥没:官民挙げて総力戦…現場地層、想定外の変化?

福岡市のJR博多駅前の大規模陥没事故で、現場道路が発生から1週間で復旧した裏には、作業員延べ1000人余りを動員した官民挙げての総力戦があった。焦点は原因究明に移るが、要因となった地下鉄七隈線延伸工事を施工した共同事業体代表の大成建設は現場の地層に予想外の変化があったことを明らかにした。工法や施工管理が適切だったかもポイントとなりそうだ。【合田月美、吉川雄策、林由紀子】

167回輸送、「ある意味神業だった」。市交通局の角英孝・建設部長は復旧工事を振り返る。陥没現場を「流動化処理土」で埋めることを市が即決し、大成建設が「環境施設」(福岡市西区)に連絡したのは事故発生の数時間後だった。同社は全国でも数社の処理土製造業者。処理土は泥やセメントなどを混ぜたもので狭い場所に流し込める。だが、すぐ固まるため備蓄できずミキサー車でかくはんが必要。自社の19台と急ぎ10台をレンタルし福岡県筑紫野市の工場から167回、計825立方メートルをピストン輸送した。市の専門家会議で地盤強度は事故前の30倍となり、下部で処理土が固まっていなくても周りで支えられ安全と確認された。

工法を検証へ「施工しているうちに(岩盤層に)傾斜の可能性があると感じた。(掘削で)上が薄くなりそうという予測があった」。大成建設は15日の記者会見で現場の状況を説明した。市や同社によると、現場は岩盤層を掘っており、設計段階では崩れやすい上の砂質層とトンネル上部に約2メートルの間隔を取っていた。ところが水平とみられていた岩盤層の傾斜が認められ、8月にトンネルを約1メートル低く設計変更したが、今回その付近が崩れた。九州地質調査業協会によると「岩盤層の厚さは浸食などで均一ではない。天井部の岩盤の厚さが1メートルもなかった可能性もある」と指摘する。現場は少しずつ重機で掘り掘削面にコンクリートを吹き付け補強する「ナトム工法」を使っていた。七隈線の他の場所では円筒形の掘削機で掘り、後ろにトンネルを築く「シールド工法」や、地面を直接掘り下げる「開削工法」などを採用している。市交通局などによると、ナトム工法は硬い岩盤を自由な大きさに掘れる。現場は駅に近く広い空間を作る必要があり適していたとしている。軟らかい地盤に強いのはシールド工法だが掘削面は均一となり、開削工法も地上に建物などがない場所で使われてきた。過去の市の工事でナトム工法が使われた時には薬剤で地盤を固めるなどの対策が取られた。今回どのような対応をしていたかも検証されるとみられる。

Huge street sinkhole disrupts services, forces evacuations near Fukuoka’s Hakata Station

                                                                                                                                                                                 Kyodo          

         Fukuoka street reopens a week after massive sinkhole appeared

                                                                                                                                                                        Kyodo          

 

米大統領選2016

   「変化」か、女性初の大統領か 接戦のフロリダなどカギ

                                                                                                                                  ワシントン=佐藤武嗣、金成隆 2016年11月9日11時44分

 米大統領選は8日夜(日本時間9日午前)から東部を皮切りに全米各州で開票が進められた。既成政治への反発を追い風に「変化」を訴えた共和党ドナルド・トランプ氏(70)と、女性初の大統領を目指す民主党ヒラリー・クリントン前国務長官(69)が接戦を繰り広げている。特に接戦州で最多の選挙人を抱えるフロリダ州で大接戦となっている。

 米CNNによると、午後9時40分(日本時間9日午前11時40分)現在、トランプ氏はテキサス州など南部を中心に選挙人計136人の獲得を確実にする一方、クリントン氏は地元ニューヨーク州やニュージャージー州などで勝利を確実にし、選挙人計104人を確保。

 当選するには、選挙人数総数の過半数270人以上を獲得する必要がある。選挙人の割り当てが多く接戦となっているフロリダ州(選挙人29人)やノースカロライナ州(同15人)などの行方がカギを握る。

 最大の注目州フロリダでは、開票率94%でトランプ氏の得票率が49・2%、クリントン氏が47・7%で大接戦となっている。民主党が優勢とされたバージニア州でも開票率68%でトランプ氏が49・4%でクリントン氏の45・6%をリードしている。

 

                                                                                                                                                                                                                  by          

 

/

             Clinton wins early vote in tiny New Hampshire town

                                                                                                                                                                          AP         

 

              アメリカ大統領選の微妙な争点

 人工中絶は米国世論を二分するデリケートな問題であり、過去の大統領候補たちはこの問題に触れることに慎重な姿勢を取ってきました。しかしヒラリーは「pro-choicer(選択尊重主義者)」として、人工中絶の権利を擁護する立場を明確に打ち出しています。そのために「『子どもの擁護者』を自称しておいて、『未出生の子ども』の人権は無視するのか」との激しい批判を受けているのです。

 なぜ米国では人工中絶が大きな争点となるのでしょうか。最大の理由は、アメリカの「見えざる国教」と呼ばれるキリスト教が、堕胎を否定していることです。アメリカ合衆国憲法は信教の自由を保障していますが、歴代の大統領はほとんどがキリスト教徒です。無宗教だったとも噂されるジェファーソンとリンカーンの2人も、出自はキリスト教家庭でした。そして大統領選の帰趨を握る激戦州は、キリスト教徒の人口が多いことが特徴です。すなわち、キリスト教徒の票を獲得できるかどうかが、当落の鍵となるのです。

 キリスト教の中でも、宗派によって人工中絶問題の捉え方には温度差があります。ローマ教皇を頂点に戴くカトリック教会が堕胎を強く否定するのに対し、ヒラリーが属するプロテスタント教会メソジスト派は比較的寛容です。ヒラリーは自身の宗教観について、次のように語っています。「人によって様々な信仰の形がありますが、私は最終的な審判は神にゆだねられるべきだと考えています。私にとっての敬虔な信仰とは、偏見を持たず、寛容であり、敬いの心を持つことです。」

 ヒラリーにとって「選択の尊重(pro-choice)」とは、「中絶の尊重(pro-abortion)」と同義ではありません。女性たちが堕胎を選択しないで済むことが最も望ましく、人工中絶を「安全で、合法で、少なくすること」が目標だと一貫して訴えてきました。そして人工中絶のような倫理的に難しい命題の是非は、「一にも二にも当事者である女性自身が決めることであり、女性がどんな辛い選択をしようと、それは個人の権利として守られるべきである」というのがヒラリーの信念です。「人工中絶は殺人か否か」という議論を避け、個人の選択への寛容性を打ち出すことで、キリスト教徒としての面目をほどこしたのでしょう。

 今日のアメリカは世界に類を見ない多文化・多宗教国家です。米国はキリスト教徒によって建国されたとはいえ、今後の為政者たちはキリスト教有権者にだけアピールしてはいられないでしょう。有色人種のオバマが人種差別の壁を破り、女性のヒラリーが性差別の壁を破ることになるとしたら、次に破られるのは非キリスト教徒に対する宗教差別の壁かもしれません。現に2016年大統領予備選では、ユダヤ教徒であるバーニー・サンダースが、熱狂的な支持を集めました。人工中絶問題をはじめ、キリスト教の教義を取り巻く議論が、今回の大統領選挙にどう影響するか。11月8日の投開票が待たれます。

                                                                                   <取材・文/羽田夏子> 

/

          Trump wins big in stunning upset as Abe plays down concerns over future of U.S. alliance

                                                                                          AP, Kyodo, Staff Report          

 

Multiple fires are lit in dumpsters and trash cans during protests in Oakland, California, onNov. 8, 2016. | AP /

   Trump’s victory sets off protests on both coasts

                                                                                           AP

From Pennsylvania to California, Oregon and Washington hundreds of people hit the streets to voice their opposition to Trump’s victory over Hillary Clinton.

Police said at least 500 people swarmed on streets in and around UCLA, some shouting anti-Trump expletives and others chanting “Not my president!”

There were no immediate arrests.

Smaller demonstrators were held at University of California campuses and neighborhoods in Berkeley, Irvine and Davis and at San Jose State.

In Oakland, more than 100 protesters took to downtown streets. KNTV-TV reported that protesters burned Trump in effigy, smashed windows of the Oakland Tribune newsroom and set tires and trash on fire.

The California Highway Patrol says a woman was struck by a car during the protest and severely injured.

In Oregon, dozens of people blocked traffic in downtown Portland and forced a delay for trains on two light rail lines. Media reports say the crowd grew to about 300 people, including some who sat in the middle of the road to block traffic. The crowd of anti-Trump protesters burned American flags and chanted “That’s not my president.”

In Seattle, a group of about 100 protesters gathered in the Capital Hill neighborhood, blocked roads and set a trash bin on fire.

In Pennsylvania, hundreds of University of Pittsburgh students marched through the streets, with some in the crowd calling for unity. The student-run campus newspaper, the Pitt News, tweeted about an event later Wednesday titled “Emergency Meeting: Let’s Unite to Stop President Trump.”

/ |

Trump and his policy in Asia remain an unknown for Japan

                                                                                          by Staff Writer

 

                    クリントン氏が活動再開=演説で心境吐露―米

                                                                                                                         時事通信 
【ワシントン時事】米大統領選で敗れた民主党のクリントン前国務長官は16日夜、首都ワシントンで開かれた児童擁護基金のイベントで講演し、公の場での活動を再開した。 クリントン氏は「今夜、ここへ来るのは簡単なことではなかった。この1週間、ただ犬と丸まって本を読んでいたい、二度と家から出たくないと思ったことが何度かあった」と現在の心境を吐露。「多くの人が選挙結果に失望したと思うが、私も表現できないほどがっかりした」と語った。 しかし、一方で「私は高い地位に就くため政治の世界に入ったわけではない」と強調。「私たちの国の正しさを信じ、私たちの価値観のために戦い、決してあきらめないでほしい」と聴衆に呼び掛けた。 

                        Trump to dump TPP on first day in   

                                                                                                                                                            by and Staff Writers              

                   ソウル在住の吉田さんからソウルのデモについて便りがあった

                    ソウル便り(24) 反政府デモ                          16年11月12日  吉田鎮雄

今日(1112日)、2回目の朴大統領退陣要求のデモがありました。全体像は日本のTVニュースでご存知の通りです。今日は私の住んでいるマンション前の交差点を占拠してデモがありました。(添付写真参照)マンションはいつもデモのある官庁街に近いのですが、普段のデモはマンション前ではありませんでしたが、今日は動員数が多いために官庁街に行けないデモのようです。ソウルから300km以上離れた韓国の南西部の全羅南北道から動員されたデモのようです。トラックのステージでスピーカーを最大のボリュウムでアジ演説をしたり、朴大統領退陣を歌った元気な音楽を流しています。いつものことですがお祭りのようです。デモの動員は20万人以上になるといわれていますが、半分以上は野党や労働組合から動員された人たちです。一年後の大統領選挙に合わせたデモですので、真剣に国を憂いての気持ちは??のように思います。後進国と違うのは、失業率が日本並ですので、後進国のように失業者が多くありませんので、平日のデモは人が集まらず土曜日になります。 日曜日はキリスト教の教会に行く人が多いですので人が集まりません結果はどうなるのかは流動的ですが、次のリーダーいがいませんので落としどころが見えず当分混乱が続くでしょう。例え朴大統領が退陣したとしても、次に国を引っぱっていける真のリーダーが見当たりません。経済発展をし、折角1.5流国にまでなったのですが、2流国に戻ってしまうようです。しかし、前回のソウル便りでも書きましたが、一般の市民生活には大きな影響はありません。どうぞ、元気な国、韓国にお気軽に遊びに来てください。(笑)


                        Korean Demonstration Against their President Park Geun Hye

 

 

     夏の名残りのハイビスカス Hibiscus も11月5日も過ぎて咲き誇っている

               








                                                                                                 Back to Page of Contents